■10月6日(日) 
 ルアー・シーバス&青物


■ルアー・シーバス デイゲーム× 10匹  最大級:68cm(大先生) 70cm(貧乏神)
 +40cm前後の放流サイズ=1 匹

□サイズ:45cm前後×2匹/50cm前後×1匹/55cm前後×1匹/56cm前後×2匹
      /62cm前後×2匹/68cm×1匹/70cm×1匹


■青物× ノーバイト!



■この日の題名: 大人のおもちゃ
なんか、エロエロの小道具を想像しちゃう表現ですが、その理由は下の写真。

   

ケースに入っているルアーは、シーバスを釣る為のルアーとは思えない。
私には、大人のおもちゃに見えてしまう。 アハハ・・・

が、実際に釣れるそうなので、シーバスは怪しく動くものに対し、つい反応しちゃう習性があるのかな〜?
俺がシーバスだったら、怪しくニョロニョロと動くものには近づかないけどな〜。 

いや、まてよ、「ちょっとくわえてみるかな〜」とアタックして、イテテテテってなっちゃうかな〜?
アハハ・・・
まあ、シーバスを釣る事より、人間の気持ちをそそらせ、使いたくなるルアーであることは確かな事ですがね!
そう、大物がヒットする夢があるから!


この日、前半は青物狙い。
ポイントに到着すると、シ〜〜〜ンと静まり返る海。

攻めたくなるようなポイントを発見できないまま探し回る展開。
前日同様に、このポイントで青物を探し続けるか迷う。

天気予報では、これから風が強くなる予報。
「動くか、動かざるべきか?」、なんか戦国武将になった気分で悩む。 アハハ・・・
で、お客さまと相談し、シーバス狙いのポインへ移動する事となりました。

一箇所目のポイントに到着すると、既に風は強くなり荒れ気味の海。
おんちゃんが一匹目を無事にキャッチして人間の活性が上がったが、その後、シーバスはノーバイトのまま。
で、移動。

次のポイントでは、おんちゃんがキャッチした後、大先生が68cmをキャッチ!
しかし、良い感じで釣れ続く気配はなく、時間を空けてポツリ・ポツリ。

で、大先生がライン・トラブルで戦線離脱。
おんちゃんがミスキャストした時に、私に70cmが釣れちゃった。
アハハ・・・

結局、釣果伸びず、風の強くで、別のポイントへ移動して1匹追加しただけで終了。
トホホな釣果で終わってしまいました。

青物は突然気配が少なくなった感じ。
シーバスはイマイチだし・・・。
今週は台風接近しそうだしで、今後が心配な船頭でした。