 |
 |
 |
 |
■9月27日(日) エサ釣り・真鯛&黒鯛 大ボケさん エビスさん

■真鯛 = 2匹(800gと1.3kgぐらい)
□バラシ=2匹(大ボケさんと私)(1匹は1〜2kgぐらい?)
□その他の怪しいアタリ=3回
□外道=サメちゃん×1匹 エイちゃん×1匹

■黒鯛 = 4匹 最大級:50cm
□バラシ=3匹
□エサやられ=4回
大ボケさん= 2匹
エビスさん= 2匹

■この日の題名: ニックネームの改名
真鯛狙いは、狙う度に運良く釣れていますが、アタリが少なく釣果が伸びないのが現状です。
この日も大変苦戦の釣りとなり、1匹目のピンクちゃんを私が釣ったのは釣り開始から2時間以上たってから。
この1匹で気合が入るも続かず、その数時間後に大ボケさんにヒットするも、ヤリトリの最中に痛恨のハリ外れ!
更に数時間後、大ボケさんにヒットし無事にキャッチ!  
お客さんのオミアゲが釣れた事にホッとする。
大ボケさんの真鯛狙いは今回で2回目。
運を持っている方には釣れちゃうんですよね〜。
しかし、アタリは続かない。
で、皆で相談し、「この流しで真鯛狙いを諦めよう!」と決めた矢先、私に本命がヒット!
ヤリトリの最中、船の流れ方の問題でラインが船の下に入ったので、後ろのエンジンの方から回そうと思った。
が、この行動がハリ外れの原因となる。
なななんと、ボケパパさん、いやいやエビスさんの陰謀で後ろのロットホルダーに使いもしないルアーロッドが刺さっていたのだ。
そう、青物のハネが出たら速攻でキャストするキャストする予定だったのである。
エンジンの後ろへ身体を移動するには、このルアーロッドを交わさなければならない。
その時私は、両手を上に伸ばし、ヤリトリしながらの態勢で竿の上を交わした瞬間、ラインのテンションが緩くなり、この瞬間にハリ外れ!
「なんで、竿をどかして!」と言わなかったのだろうと、大変後悔した。
真鯛狙いも黒鯛狙いもラインのテンションを緩めるのは命取りになるとゆうことを思い知らされた。
まあ、何事も経験し上手くなるのだから、良い勉強をしたと思い諦めよう。
う〜悔しい! このロッドを置いていたのは、俺に釣らせないためのエビスさんの陰謀に間違いない! う〜悔しい! 
とゆうドラマがあり、このまま真鯛を狙うか黒鯛狙いに切り替えるか相談したが、エビスさんの希望で黒鯛狙いに変更。
黒鯛のポイントへ移動し、無事に愛するクロちゃんが4匹釣れホッとする。
いや〜、釣れて良かった。
で、真鯛狙いでのボケパパさんは、前回もボーズで今回もボーズ!
で、「縁起の良いニックネームに変えれば次回は必ず釣れるぞ!」、と言い、『エビス』に改名しました。 アハハ・・・。
果たして、効果があるかは海の神様しだい?
それとも、釣り方(探り方)しだい?
いやいや、3回も怪しいアタリがあったのだから本当は運が良い? 釣り方も良い? ただ、アワセが悪かっただけ?
ってことは、全部ハリ掛りさせていれば3匹釣れたってこと?
ウヒャ〜、本当は凄いかった???
いいや、神様はボケパパさんに試練を与え、「福の神丸で無駄遣いしろ」と言っているに違いない。
本人もそう言っていたし・・・。
アハハ・・・。  
|
 |
 |
 |
 |
|